令和3年度以前知事記者会見

★知事が県政の重要事項について、定例的に発表しています。

知事記者会見は、しずおかネットテレビでライブ配信しております。

前頁へ次頁へ
2025年7月29日(火)発表項目 (ラーケーションの推進(知事政策課)、行政課題解決に向けた企業提案の募集とピッチイベントの開催、認知症バリアフリー宣言について)
幹事社質問 (参院選結果の受け止め、多文化共生等外国人政策、米国の関税措置への対応)
一般質問 (リニア中央新幹線、甲子園について)
2025年7月11日(金)発表項目 (職員政策提案制度の実施,、富士山開山の状況、「和食展しずおか」の開催、遠州灘海浜公園(篠原地区)利活用提案公募について、TECH BEAT Shizuoka 2025 /BLUE ECONOMY EXPO@Suruga Bayの開催)
幹事社質問 (県民幸福度調査の結果、参院選(多文化共生)について)
一般質問 (米国の関税措置への対応、伊東市長の辞任・再出馬、国との人事交流について)
2025年6月20日(金)幹事社質問 (参議院議員選挙について、通常国会の受け止め)
一般質問 (人口減少、社会福祉法人の収賄、米の高騰、賃上げについて)
2025年6月10日(火)発表項目 (青島航空による静岡-青島線の新規就航について、静岡茶のブランド力の強化)
幹事社質問 (中国浙江省への訪問の成果、大阪・関西万博への出展の成果)
一般質問 (富士宮市長面会、防災庁移転、米の高騰、米国の関税措置への対応、ライドシェア、消費税減税、リニア中央新幹線)
2025年5月29日(木)発表項目 (知事の中国浙江省等訪問、第2回遠州灘海浜公園(篠原地区)利活用推進協議会)
幹事社質問 (知事就任1年の所感、防災ヘリの救助費用有料化)
一般質問 (ファンドサポート事業、大規模投資の見直し)
2025年5月13日(火)発表項目(チェジュ航空による静岡−ソウル線の増便、静岡県富士登山条例の施行、大阪・関西万博2025と連動した「静岡・藤枝デー」の開催)
幹事社質問(静岡県富士登山条例)
一般質問(駿河湾フェリー、米国追加関税、米の価格高騰、リニア中央新幹線)
2025年4月30日(水)発表項目(夏季における軽装勤務(クールビズ)の通年化、SHIZUOKA せかい演劇祭2025、旧ヴァンジ彫刻庭園美術館トライアル・サウンディングの実施、浜名湖水辺整備基本計画の公表)
幹事社質問(米国追加関税措置への対応、大阪・関西万博の視察)
一般質問(米の価格高騰、物価高騰に対する県の対応、カスタマーハラスメント対応、富士登山規制等)
2025年4月16日(水)発表項目(駿河湾フェリー清水港新ターミナル移転)
幹事社質問(新年度の所感)
一般質問(米国追加関税措置への対応、浜松医大との協定締結、静岡市による果樹研究センター跡地へのインターナショナルスクール誘致構想) 会見録
2025年3月25日(火)知事発表項目(日本初開催 パラ水泳ワールドシリーズ富士-静岡2025、2027年国際園芸博覧会への出展、大井川鐵道の復旧)
幹事社質問(令和6年度の振り返りと新年度に向けて、副知事人事について)
一般質問(浜松市交通事故、多文化共生PTに対する所感、教育部長人事異動への所感、国との連携に対する方針、リニア中央新幹線関連、10万円商品券配布に対する所感)
2025年3月13日(木)知事発表項目(浜松医科大学との地域医療提供体制の確保に向けた協定の締結、ノボノルディスクファーマ株式会社と連携した肝疾患対策の取組、リノベーションまちづくりの展開、カスタマーハラスメント対策)
幹事社質問(遠州灘海浜公園新野球場関連、クルーズ誘客)
一般質問(遠州灘海浜公園新野球場関連)
一般質問(遠州灘海浜公園新野球場関連)
一般質問(遠州灘海浜公園新野球場関連)
一般質問(遠州灘海浜公園新野球場関連、荒茶生産日本一奪還に向けた所感、リニア中央新幹線関連)
一般質問(遠州灘海浜公園新野球場関連、再審法改正要望への署名に対する受け止め)
2025年2月20日(木)発表項目(ダイバーシティ経営企業表彰)、幹事社質問(リニア中央新幹線関連)
一般質問(村上総務大臣の発言に対する所感、富士宮市道路陥没を受けた調査と対応)
一般質問(アメリカによる関税政策への対応、春闘賃上げに関する中小企業への支援、副知事人事)
2025年2月6日(木)知事発表項目(稲梓県営林で創出したJ-クレジットの販売)
幹事社質問(埼玉県道路陥没事故を受けた静岡県の対応、遠州灘海浜公園(篠原地区)野球場整備関連)
一般質問(県事業入札方法の今後の方針、日米地位協定の改定に対する所感、リニア中央新幹線関連)
2025年1月28日(火)知事発表項目(金谷御前崎連絡道路概成)、幹事社質問(通常国会への期待)
一般質問(副知事人事案の調整状況、遠州灘海浜公園整備に関する協議会への期待、コンプライアンスに対する知事の見解)
一般質問(遠州灘海浜公園新野球場関連、静岡県中期財政計画)
一般質問(リニア中央新幹線関連、大阪万博会場視察に関する所感)
2025年1月14日(火)知事発表項目(南海トラフ地震臨時情報に伴う呼びかけ、令和6年度「しずおか遺産」の認定、遠州灘海浜公園整備に関する協議会の設置)
幹事社質問(トランプ氏の米大統領就任に対する所感)
一般質問(リニア中央新幹線関連)
2025年1月6日(月)知事発表(新年の抱負)、幹事社質問(令和7年特に力を入れたい分野)
一般質問(知事公舎の今後の方針、職員訓示の内容)
一般質問(知事公舎の今後の方針、リニア中央新幹線対話のスピード感)
一般質問(リニア中央新幹線関連、金利ある世界に対する県の対応方針、中期財政計画の作成状況)
2024年12月27日(金)知事発表項目(インフルエンザの急速な流行拡大、令和7年度静岡県総合防災訓練の実施、静岡県健康寿命男女とも日本一、インド訪問の成果)、幹事社質問(今年の漢字)
一般質問(県議会のインドへの期待感、インドとの人材交流)
2024年12月3日(火)知事発表項目(旧優生保護法下の優生手術を巡る補償法への件の対応)、幹事社質問(未来を拓く積極的なチャレンジの提案状況、ライドシェアの検討状況)
幹事社質問(インド訪問関連)
一般質問(企業団体献金に対する所感、「103万円の壁」引き上げに対する所感、特別職給与引き上げに対する所感)
一般質問(県庁組織改正に対する考え、静岡大学と浜松医科大学の統合再編に対する所感)
2024年11月26日(火)知事発表項目(地域防災訓練への参加の呼びかけ)、幹事社質問(就任半年の受け止め、リニア中央新幹線の今後の進め方)
一般質問(遠州灘海浜公園新野球場の調整状況、行財政改革の方針、リニア中央新幹線関連、スタートアップ企業誘致の支援)
一般質問(県議会との関係、富士登山規制への対応、リニア中央新幹線関連、「103万円の壁」に対する所感)
一般質問(「103万円の壁」所感、副知事人事提案、島田市福用土砂崩れへの受け止め、兵庫県知知事再選の所感)
2024年11月8日(金)発表項目(なし)、幹事社質問(衆議院総選挙関連)
一般質問(「103万円の壁」に対する初見、富士山静岡空港黒字化への対応、米大統領選への所感、静大と浜医大の統合再編)
一般質問(リニア中央新幹線関連、愛知「ステーションAi」への所感、
一般質問(逢初川土石流災害、大学再編関連)
2024年10月22日(火)発表項目(香港エクスプレスによる静岡−香港線の新規就航、ふじのくにセルロース循環経済国際展示会の開催)
幹事社質問(衆議院議員総選挙関連への所感、候補者応援への状況)
一般質問(富士登山規制)
一般質問(逢初川土石流災害関連)
一般質問(静岡空港新規就航関連)
2024年10月8日(火)知事発表項目(MaOI機構が日本で初めて世界的な海洋産業クラスターの連携組織に加盟しました、観光誘客キャンペーン「行くなら、今なの!静岡トク旅」の実施)
幹事社質問(新内閣への期待感や評価、衆議院議員総選挙に注目すること)
一般質問(逢初川土石流災害関連)
一般質問(西部地域サミットへの所感、議会とのコミュニケーション、石破内閣地方創成交付金の倍増政策への期待)
一般質問(選挙の応援)
2024年9月20日(金)知事発表項目(救急安心電話相談窓口の開設、チェジュ航空による静岡-ソウル便の増便、南海トラフ地震臨時情報に関する県民意識調査結果)
幹事社質問(浜名湖花博の成果と今後の要望への所感、自民党総裁選及び立憲民主党代表選への所感)
一般質問(東海道新幹線開通60周年への所感、リニア中央新幹線関連、台風10号による伊豆山土砂崩落への対応、逢初川土石流災害関連)
一般質問(兵庫県知事不信任決議への所感、内部通報制度への対応、最低賃金引き上げへの対応)
2024年9月10日(火)知事発表項目(来夏の富士登山への対応)
知事発表項目(来夏の富士登山への対応)
幹事社質問(台風10号の被災者支援)
幹事社質問(台風10号の被災者支援)
一般質問(移動知事室への所感、浜松医科大学顧問の肩書
一般質問(県営野球場関連、リニア中央新幹線関連)
一般質問(逢初川土石流災害関連)
2024年8月23日(金)知事発表項目(県内各地の現場視察及び県民との意見交換)、幹事社質問(県内大雨等による被害の状況及び県の対応、自民党総裁選、立憲民主党代表選)
一般質問(立憲民主党代表選への所感、自民党総裁選の論点への期待、
一般質問(リニア中央新幹線関連、鈴木知事の浜松医科大学理事の肩書)
一般質問(リニア中央新幹線関連、鈴木知事就任3か月の振り返り)
2024年8月9日(金)知事冒頭発表(南海トラフ地震に関する臨時情報発表における呼びかけ)
幹事社質問(リニア中央新幹線関連)
一般質問(静岡大学と浜松医科大学の再編に関する知事の関わり方、南海トラフ地震臨時情報に対する今後の対応)
2024年7月23日(火)知事発表項目(令和7年度に向けた政策検討)
幹事社質問(リニア中央新幹線関連、ライドシェアの検討状況)
一般質問(ライドシェア関連、リニア中央新幹線関連)
一般質問(富士登山における死亡事故に対する受け止め、富士登山の入山規制の考え、燃料不足に伴う地方空港への対応)
一般質問(遠州灘海浜公園新野球場、パリオリンピックへの期待)
一般質問(逢初川土石流災害関連)
一般質問(行財政改革における歳入歳出の見直し、JR新幹線の運転見合わせへの所感、遠州灘海浜公園新野球場、空飛ぶクルマへの期待感)
2024年7月12日(金)知事発表項目(「TECH BEAT Shizuoka 2024」開催、富士山開山の状況、県道静岡焼津線浜当目トンネル対策検討会の設置、インド訪問)
発表項目質問(富士山の開山状況及び入山規制への考え)
幹事社質問(県議会6月定例会、遠州灘海浜公園篠原地区基本計画)
一般質問(リニア中央新幹線関連、自民党内における離党勧告及び戒告への所感)
一般質問(リニア中央新幹線関連、熱海土石流災害に関する行政対応)
2024年6月28日(金)知事冒頭発表(線状降水帯を伴う大雨に関する注意喚起)、発表項目(ブルーエコノミーEXPO@Suruga Bayの開催)、幹事社質問(1か月を経ての所感、逢初川土石流災害から3年)
一般質問(逢初川土石流災害関連)
一般質問(逢初川土石流災害関連)
一般質問(逢初川土石流災害関連、総合計画の策定)
一般質問(線状降水帯を伴う大雨に関する被害と対応、リニア中央新幹線関連)
2024年6月11日(火)知事発表項目(ゆずりあい駐車場制度、大阪・簡裁万博への出展)幹事社質問(県政運営、リニア中央新幹線関連、県議会6月定例会)
一般質問(リニア中央新幹線関連)
一般質問(リニア中央新幹線関連)
一般質問(リニア中央新幹線関連、合計特殊出生率の公表)
一般質問(富士登山入山規制への考え、県営野球場の基本計画)
一般質問(県営野球場関連)
一般質問(リニア中央新幹線関連、県営野球場関連、東京都知事選挙)
一般質問(リニア中央新幹線関連、静岡県の行財政改革)
2024年5月29日(水)知事発表項目(就任挨拶)、幹事社質問(県政運営の大方針、今後のスケジュール、リニア中央新幹線関連)
一般質問(幸福度日本一、リニア中央新幹線関連、県庁の組織体制)
一般質問(伊豆東部担当人事、県営野球場関連)
一般質問(遠州灘海浜公園、リニア中央新幹線関連)
一般質問(知事の肩書、行財政改革、県営野球場関連、規制緩和)
一般質問(知事公舎、大学再編関連、医大誘致)
一般質問(東部活性化、川勝県政への評価、リニア中央新幹線関連、県営野球場)
前頁へ次頁へ